› 住まい教室はままつ

  

2011年04月04日

住まい教室/設計編



家づくりをはじめるにあたって、
いろんな情報がありますが、、、

「本当のところ」を、設計事務所2社の代表と
工務店の二代目が、正直にお話しします。

気軽に質問できるようなフリースタイル。
是非とも、お出かけください。


講 師:髙橋貴大、戸塚治夫、渥美嘉彦
    (一級建築士/住まい教室はままつ実行委員の3名です)
日 時:2011年 4月 17日(日) 10〜12時
会 場:サーラプラザ浜松2Fウィズガス体験コーナー
    (浜松市東区西塚町200)
参加費:無料
定 員:12名程度

お申し込み・お問い合わせ先

電 話:053 - 465 - 3616 人・建築設計所
WEB:お問い合せより
  


Posted by たかだい at 18:40Comments(0)イベント

2010年11月09日

ライフプラン/講師プロフィール



11月21日「ライフプランのおはなし」の講師、鴨藤政弘さんのプロフィールです。

本日、打ち合わせしてきました。おすまし

住宅ローンの選ぶ基準が、手にるように分かりました。
これは、すばらしいセミナーになります。太陽

FP界の中でも、これほど住宅ローンに詳しいのは、鴨藤さんが元銀行員で、
住宅ローンを取り扱い、その審査をもしていたからといいます。

多くの経験、百戦錬磨で、最大の金融コストダウンを目指すその姿勢、
非常に共感し、納得しっぱなしでした。

打ち合わせしている自分自身も、まず自分のことを聞きたくなりました。
ちょっとの金利の差で、これほどまで損得が別れるとは...。びっくり

聞いただけで得をする、絶対おすすめの講座です。ニコニコ


プロフィール

鴨藤 政弘(かもとう まさひろ)
浜松市出身 昭和40年生まれ
浜松西高等学校卒 立命館大学経済学部卒
地方銀行に13年勤務。企業融資、土地関連プロジェクト融資、住宅ローンを担当。
現在、住宅ローンアドバイザー、FP、保険の実務家として活躍。

  


Posted by たかだい at 23:45Comments(0)プロフィール

2010年10月28日

ライフプランのおはなし

(+)

次回、住まい教室はままつのご案内です。

「ライフプランのおはなし」と題して、ファイナンシャルプランナーの鴨藤さんにご登場いただきます。

大事なお金を大幅に節約する3つの方法。
自己診断用紙をつかって、わかりやすくお話しします。
建てた方にも是非、聴いていただきたい講座です。

講 師:鴨藤政弘さん(ファイナンシャルプランナー)
日 時:2010年11月21日(日)10時〜12時(要予約)
会 場:サーラプラザ浜松4F(浜松市東区西塚町200)
受講料:無 料(無料駐車場あり)
問合せ:053-462-9321(中部ガス・徳増)

↓こちらから、WEB予約できます。
人・建築設計所・お問い合わせページ

(+)

  


Posted by たかだい at 16:19Comments(0)イベント

2010年09月10日

9/26整理収納講座


9月26日(日)に、整理収納講座を開催します。おすまし

講師は、人気の整理収納アドバイザー・中田香苗さんです。

少人数で行いますので、日頃困っていること、
直接聞くことができます。太陽

講座のお申し込み、お問い合せは、こちら。

人・建築設計所HPの「お問い合わせ」から
もしくは電話:053-465-3616

日 時:2010年9月26日(日)10:00〜12:00
場 所:多国籍レストラン ROBA NO MIMI(ろばのみみ)
    http://www.robamimi.jp/
    http://robanomimi.hamazo.tv/
    静岡県浜松市中区萩丘3-9-30
    053-471-0022

受講料:1組(夫婦・親子2名様まで)3,000円(1ドリンク付)
定 員:15名程度(最小開催人数3名)

※オープンな講座ですので、本講座のみのご参加でOKです。
 これから住まいを建てる方も、そうでない方もご参加いただけます。

  


Posted by たかだい at 11:48Comments(0)イベント

2010年06月21日

7/4,8 しあわせインテリア


写真は、インテリアコーディネーターの大西ゆかりさんの作品「凜草庵」です

住まい教室はままつに、いよいよインテリア講座がはじまります。おすまし


そのテーマは、「しあわせインテリア」太陽
建築予定者でなくても、ご参加いただけます。


インテリアによって自分の、あるいは家族のホッとする場所をつくるには、
どういうアプローチですすめたらよいのでしょうか。

この講座で、インテリアの考え方を習得して、
自分らしいスタイルを見つけられるように応援します。


講師は、インテリアコーディネーター高塚知寿子さん。
某有名ハウスメーカーから独立された方です。

打ち合わせでは、インテリアをきっかけに、いろんな話になり、
あっという間に時間が過ぎてしまいました。

とっても魅力的な方ですよ。

そして講座も、少人数ですから、いろんな話になると思います。
どうぞお楽しみに。


■インテリアコーディネート講座

日 時:7月4日(日) 10:00~11:30
    7月8日(木) 10:00~11:30
   ※上記2回の、講座内容は同じものです。
会 場:PhotoCafe(浜松市東区上西町1332-1)
参加費:3,000円/1人(1ドリンク付)
定 員:各 8 名


お問い合せ・お申し込み

電 話:053-465-3616
メール:info@hitoken.com
人・建築設計所/高橋まで
  


Posted by たかだい at 14:45Comments(0)イベント

2010年06月21日

インテリア/講師プロフィール



インテリアコーディネーターの 高塚知寿子 です。

戸建やマンションのコーディネーターの仕事をしています。

女性が女性らしく、少しでも毎日の家事を楽しくできるように、
気分を変えられるインテリアはとっても大事な要素です。

私も主人と2人暮らし、家事をしながらの仕事でクタクタになることもありますが、
自分が前向きになれる演出をして、心と体をリラックスさせています。


この演出が『インテリア』です。


お家が楽しくなりますように・・・・そんな時間を過ごしてほしいと思っています。


趣味・お休みに、いつもより少し贅沢なご飯とお酒を頂くこと☆
   1週間の疲れが吹っ飛びます。(もちろん我が家で)

  


Posted by たかだい at 14:21Comments(0)プロフィール

2010年06月13日

建物見学会チラシ。

(pdf)

来週6/20の住まい教室ミニで会場をお借りする
入野渥美建築さんの現場見学会のチラシができました。

多くの方のご来場、お待ちしております。おすまし
  


Posted by たかだい at 10:39Comments(0)イベント

2010年05月30日

住まい教室ミニ with 建物見学会


「10年職人をやっていても1軒2軒」という
総入母屋造りの純和風の家ができました。

二段長押、二間つづき、広縁、彫刻欄間、筬(おさ)欄間、
階高は12尺(3,600mm)という、地元の大工さんが腕をふるった家。

設計・施工は入野渥美建築さん。

その完成見学会会場を借りて、住まい教室ミニを開くことになりました。
短い時間ですから、住宅設計のツボをお話しします。

同時開催は、光るどろだんご体験。
子供さんたちに喜ばれると思います。^^


日 時:6月20日(日)
    完成見学会/10:00~16:00
    住まい教室/11:00・14:00(2回/各30分)
    どろだんご/11:00・14:00(2回/各30分)
会 場:入野渥美建築さん完成現場(浜松市西区篠原町384)
参加費:無料・登録不要
定 員:なし



  


Posted by たかだい at 21:19Comments(0)イベント

2010年03月23日

エコ住宅講座


今月の住まい教室はままつのご案内です。おすまし

今回のテーマは、エコ住宅。
先日はじまった住宅版エコポイントの話もあります。

本当に必要な家の性能って?
高気密高断熱でいいんじゃないの?

オール電化かウィズガスか?

様々な質問にも答えられるように、
少人数で開催します。

募集定員は、8名様。
最小開催人数は3名様です。

今回の講師は、設計事務所が2組、工務店が1組です。
若手建築士の有志で構成されています。

参加費、500円(1ドリンク付)です。


お申し込み・お問い合せは、こちら。

人・建築設計所HP CONTACTより
TEL.053-465-3616

日 時:2010年3月27日(土) 10時から12時
場 所:PhotoCafe
    浜松市東区上西町1332-1
参加費:500円(1ドリンク付)
定 員:8名様(最小開催人数は3名様)→開催決定しました

※「住まい教室はままつ」とはなっておりますが、オープンな講座ですので、本講座のみのご参加でも大丈夫です。これから住まいを建てる方も、そうでない方もご参加いただけます。


  


Posted by たかだい at 09:39Comments(0)イベント

2010年02月19日

2/28整理収納講座

(+)
2月28日(日)に、整理収納講座を開催します。おすまし

講師は、人気の整理収納アドバイザー・中田香苗さんです。
定員は8名さま。

少人数で行いますので、日頃困っていること、
直接聞くことができます。太陽

講座のお申し込み、お問い合せは、こちら。

人・建築設計所HPのcontactから
電話:053-465-3616

日 時:2010年2月28日(日)9:30〜12:00
場 所:PhotoCafe浜松市東区上西町1332-1
受講料:2,000円(1ドリンク付)
定 員:8名(最小開催人数3名)

※「住まい教室はままつ」とはなっておりますが、オープンな講座ですので、本講座のみのご参加でも大丈夫です。これから住まいを建てる方も、そうでない方もご参加いただけます。


  


Posted by たかだい at 00:25Comments(0)イベント

2010年02月01日

大工/講師プロフィール



こんにちは
有限会社入野渥美建築の渥美嘉彦です。

時代、技術の移り変わりにより、
「建築・住まい」に対する作り手の関わり方は多種多様になってきました。

その中で街の大工ができることは何なのか。
街の大工だからこそお客様に提供できるものは何なのか。
その思いを「住まい教室はままつ」にて皆様にお届けできればと思っております。

「いきつけの大工さん」
わたしたち入野渥美建築をよろしくお願いいたします。おすまし


1979年浜松市に大工(父:啓一)の長男として生まれる。
一級建築士、応急危険度判定士、静岡県耐震診断補強診断士
二級土木施工管理技士、測量士補
浜松市西区入野町在住。

地元中学卒業後、豊田工業高等専門学校(愛知県)、
長岡技術科学大学(新潟県)にて土木について勉強をし、
財団法人新潟県建設技術センターに勤める。
新潟県中越地震(2004年)後、浜松に戻り家業を継ぐ。
有限会社入野渥美建築
総合建設業 県知事許可第30283号
一級建築士事務所 県知事登録第6713号

静岡県建築士会浜松支部正会員

趣味:サッカー,スノーボード, 読書,ピアノ
   おいしいものを食べることを何よりも好みます。  


Posted by たかだい at 09:15Comments(0)プロフィール

2010年01月30日

2/6、住まい教室はままつ

(+)

住まい教室はままつが、2月6日土曜日に開催されます。

今回は、建築家が設計して監理した建物を見ながら、
その設計思想をお話しします。

担当する講師は、以下の3人です。

人・建築設計所/高橋貴大

アーキ デザイン ラボ シープ/戸塚治夫

入野渥美建築/渥美嘉彦

それぞれの立場から、建築とは、設計とは、施工とは、を語ります。

会場は、浜松市北区細江町中川。
気賀高校の東側の坂を上ります。

上の画像を拡大すると地図があります。

2月6日(土)
午前の部 10:00~12:00
午後の部 14:00~16:00
※午前の部、午後の部は同じ内容です。

参加費:無料

なお、住まいの完成見学会は、2月7日も開催しています。

お申し込み・お問い合せは、こちらから。

人・建築設計所

  


Posted by たかだい at 10:06Comments(0)イベント

2009年11月06日

11/28資金編

資金編の開催日が11月28日(土)に変更になりました。

先月末の住まい教室はままつは、内容も充実し、大変好評でした。

大変刺激的だったとのメールもいただき、
こちらも開催した甲斐がありました。

さて、締めくくりの「資金編」ですが、日程の変更があります。

11月28日(土)に開催です。


当日のスケジュールは以下の通りです。

13:00 開 場
13:30 補助金・資金計画・トータルコスト・エコ住宅の話
14:30 住宅ローンのお話
15:00 休 憩
15:10 310(サンイチマル)
15:55 建築よろず座談会
17:00 閉 講
18:00 閉 場

場 所 サーラビル7階「701会議室」
    浜松市東区西塚町200
駐車場 サーラビル北側にあり(無料)

1回1組/500円

お申し込みは、こちらから。

人・建築設計所HP(contactから)

  


Posted by たかだい at 18:04Comments(0)イベント

2009年10月20日

設計&生活編、スケジュール

10月25日(日)、「設計編」と「生活編」を併せて行います。

「生活編」では、ゲスト講師の中田香苗さんもお出でになります。
でも、時間は限られていますので、充実の教室になると思います。

会場が未定だったのですが、浜松市東区西塚町200のサーラビル7階「701会議室」に決定しました。
サーラビルの北側に駐車スペースありますので、ご利用ください。
各入り口にご案内がありますので、そちらに従ってお入り頂ければ、迷わずに会場へお越しいただけると思います。

持ち物は、筆記用具

当日のスケジュールは以下の通りです。

13:00 開場
→展示などもありますので、お早めにお越しいただいても結構です。
13:30 開講、設計編
→いい家づくりをして欲しいと、企画したものです。
アーキデザインラボシープ/戸塚治夫
人・建築設計所/高橋貴大
14:30 生活編
→ゲスト講師、整理収納アドバイザー・中田さんの講義です。
薫風スタジオ/中田香苗さん
16:15 「310(サンイチマル)」
→地元の設計事務所、工務店、メーカーなどのアピールタイムです。
17:00 閉講
→時間まで残って、お話をしても結構です。
18:00 閉場

1回1組/500円
お申し込みは、こちら。

人・建築設計所HP(contactから)

  


Posted by たかだい at 22:30Comments(0)イベント

2009年09月24日

10/25に設計&生活編

9/27(日)の住まい教室はままつですが、応募人数が少なく、残念ながら中止といたしました。icon13
お申し込みいただいた方には、ご要望に添えずに、大変申し訳ありませんでした。

さて、10/25(日)の第2回生活編ですが、いえづくりの要になる設計の重点部分につきまして、
お話ししていきたいと思います。

時間的にも、内容的にも、いっぱいとなるとは思いますが、充実の教室になると思います。icon11
是非とも次回の住まい教室はままつへ、ご参加いただければと思います。

次回の住まい教室はままつは、整理収納アドバイザーの中田香苗さんをお招きし、
スッキリと片付く家をいっしょに考えます。

お申し込みは、こちら。

人・建築設計所HP(contactから)

  


Posted by たかだい at 16:58Comments(0)イベント

2009年09月09日

第2クール、開催日決定。

第2クールの開催日が、ほぼ確定しました。

設計編 9月27日(日)
生活編 10月25日(日)
資金編 11月29日(日)*

*ゲスト講師のスケジュール調整中。

設計編の詳しい内容は、後日アップします。


お申し込みは、人・建築設計所HP(→Link)のCONTACTから。

  


Posted by たかだい at 08:27Comments(0)イベント

2009年07月13日

第3回、修了


本日、第3回資金編が修了しました。

大切なお金の話です。
きちんと、これを押さえて、家づくりをはじめましょう。

今日は、コストがらみでいろんな話が聞けたと思います。
この話を聞くことで、数十万〜数百万のコストセーブが可能です。

セーブしたお金を、如何に使うか、あるいは残すか。

資金には、詳しくなることを薦めています。
これをオススメするのは、仕様も上げることができるし、
より返しやすい返済計画を得られます。

目的は、楽しく暮らすこと。
苦しい返済は、だれも望んでいませんからね。icon01


さて、次回の「住まい教室はままつ」は9/13(日)13時半〜。
場所はまだ未定です。

決まりましたら、改めてアナウンスいたします。
  


Posted by たかだい at 00:23Comments(0)イベント

2009年07月13日

今回の5×5


ここ浜松には、たくさんのすばらしい建築人がいます。

この方たちに、是非とも登場して、つながっていただきたいと思い、
企画した「5×5」は、地元の設計事務所や工務店、メーカーなどから、
情報発信していただく、アピールタイムです。

今回の資金編に登場していただいた、メンバーをご紹介いたします。

ライフパス有限会社 / 代表 喜多 晃義
        浜松市中区野口町233-1 TEL.053-463-2655 FAX.053-463-2653

ハマニ株式会社 / 常務 河合 滋
        浜松市浜北区豊保  TEL.053-588-7857 FAX.053-588-1955

残念ながら、予定していた3社、都合により欠席となりました。
大変申し訳けございませんでした。

次回からも、様々な業者へ声をかけています。
こちらも、お楽しみに。icon01  


Posted by たかだい at 00:06Comments(0)5×5

2009年07月07日

資金編のスケジュール

2009年7月12日(日)に開催される、住まい教室はままつ「資金編」。
スケジュールは以下の通りです。

13:00 開場:展示パネルあり、建築家とお話しあり。

13:30 開講:いよいよ、はじまり!

13:40 補助金・資金計画・トータルコストのお話:最新のお得情報、その現実。

14:10 住宅ローンのお話:はましん相談プラザさんが、詳しくご説明。

14:40 5×5:設計事務所、工務店、メーカーのアピールタイム。

15:10 休憩:先生をつかまえて、いろいろ聞き出しましょう!

15:20 建築質問座談会:資金計画を含めて、いえづくり全般の気になることを話しましょう。

16:20 総括:住まい教室はままつも3回目、いよいよ卒業生を輩出します。

16:30 閉講:好評の個別相談の時間拡大です。しっかり話したい方は、受付時に予約しましょう。

18:00 終了:半日、大変お疲れ様でした。アンケートをお願いします。

場 所 サーラビル7階「701会議室」 ※会場が変わりました。
    浜松市東区西塚町200
駐車場 サーラビル北側にあり(無料)
参加費 500円/1組

お申込みは、人・建築設計所HPから。

  


Posted by たかだい at 00:45Comments(0)イベント

2009年06月21日

第2回、修了


本日、第2回生活編が修了いたしました。

整理収納アドバイザーの中田香苗さんからお話をお聞きして、
収納の前に、大切なことがあると学びました。

今日帰ったら、小さな場所をまず片付けてみると、
宿題が出されました。

宿題の成果は、中田さんのブログへのコメントや、
ファクシミリで受け付けてくれるそうです。

家の建て替えや、新築の時こそが、
整理収納の「ラスト・チャンス」です。

少しずつ、進めていきましょう。icon02


さてさて、次回は、7/12(日)13時半〜。
場所は同じくサーラビル5階です。

お申し込みは、人・建築設計所HPから。

  


Posted by たかだい at 22:16Comments(0)イベント